プログラミングの学びは、最初は難しいことばかりです。しかしその一歩一歩を乗り越えた先に見えてくるのは「自分の力で問題を解決できた」という大きな自信です。お子様は、課題に直面しながらも諦めずに取り組む姿勢を身につけることができます。それこそが成功体験として心に残り、次へと繋がる「やり抜く力」を育む原動力となります。そしてその力は、プログラミングだけでなく、どんな困難にも立ち向かう強さに変わります。お子様の成長を見守りながら、未来を切り拓く力を育むお手伝いをさせていただきます。大学受験を視野に入れ、小学1年生から学べます。長い目で見た学びの土台を、一緒に築いていきましょう。
プログラミングの学びは、答えを教わるのではなく、「どうすれば解決できるか?」を自分で考えることが大切です。試行錯誤を繰り返しながら自分なりの答えを導き出す経験は、お子様にとってかけがえのない財産となります。これからの時代、AIやテクノロジーが進化しても、「考える力」を持つ人が新しい価値を生み出し、社会で活躍していきます。自ら課題を見つけ、解決策を考え、行動に移す力こそが未来を切り拓く力です。お子様の「自分で考える力」を育むことが、将来の可能性を広げる第一歩になります。
入会金無料キャンペーン中!2025年4月30日まで
無料体験申し込み
TEL.027-221-1818 まで連絡ください
プログラミングソフト(Scratch)を 使用し、個人レベルに合わせて指導します。
また、P検5級合格レベル基礎知識やローマ字入力などIT全体のスキルアップを目指します。
(Scratch → Webページ作成
→ 本格的なプログラミング言語)
プログラミング検定上位級(Scratch)取得後は、HTML&CSS・JavaScriptを使用したWebページの作成、Python言語を使用したプログラミングへとステップアップしていきます。
MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)の合格を目指します。
表計算ソフト(Excel)は学校だけでなく、就職してからもよく使用するソフトです。
2022年4月よりオンライン管理システム(学びばこ)を導入することになりました。
どこまで授業が進んでいるのかを確認しやすくなります。
保護者の方もお子さんの学習状況をスマホやパソコンから確認することができます。
※「学びばこ」は株式会社テクノカルチャーの登録商標です。
<受講状況一覧画面>
受講することができるコースの進捗状況が表示されます。分類の進捗状況のグラフは、受講が完了したコース数の割合となります。
箱アイコンを押すとさらに詳細な受講状況が表示されます。
<テスト結果画面>
実施したテスト結果を確認することができます。
<学習>
分類一覧から受講したい分類を選択します。受講が完了しているものは「受講履歴」に表示されています。箱アイコンを押すと、コース一覧が表示されます。
<受講履歴の閲覧>
受講の履歴を確認することができます。自分の答えたテスト結果やアンケートの内容を見ることもできます。
対象者 | 小学生 |
日 時 |
毎週月・火・水・金曜日 17:30~18:30 |
入会金 |
3,300円(税込) |
月 謝 |
8,800円 (税込)/月→1回/週(4回/月) 15,400円 (税込)/月→2回/週(8回/月) |
教 材 |
オリジナルテキスト2,200円(初回) |
対象者 | 小学生・中学生・高校生 |
日 時 |
毎週月曜日 17:30~18:30 毎週火・水・金曜日 18:40~19:40 |
入会金 |
3,300円(税込) |
月 謝 |
8,800円 (税込)/月→1回/週(3回/月) 15,400円 (税込)/月→2回/週(6回/月) |
教 材 |
テキスト2,000円程度(初回) |
Zoomによるオンライン授業も実施しています。
お気軽にお問い合わせください!
入会金無料キャンペーン中!2025年4月30日まで